[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あちこちの店舗を探し見つけられず、登録してるネットショップでも検索にかからず
半ば諦めていた今日この頃ですが、ようやくこの商品に巡り会えました (*′∀`ノ)ノ
アクセルって言うルアー用パーツを出してるメーカーらしいのですが
餌木の補修や自作用にと発売されてる商品です。
餌木用の羽と言えば、一昔前まではどこのショップでも色んなメーカー
の物が販売されていて、探せば幾らでも購入出来たんだそうです。
ただここ数年の鳥インフルエンザの影響で、各メーカーが取扱いを中止してしまった様です ・゚・(゚`Д´゚)・゚・
今回はたまたまこちらの商品に出会ったので購入しましたが、他のメーカーさんはもう出さないの?
需要はあると思うんですけどね~・・・・・・、どうなんでしょう (。´・ω・)
昨日はYOKOちゃんの釣行に便乗し、和歌山県は田辺市の百匹屋さんへ行って来ました。
とその前に・・・・・・
午後出船とのことでしたので、午前中は陸っぱりをしようと天神崎を案内してもらいました。
磯に広がる岩礁帯をてくてくとポイントに向かい、ここから今年のエギングが開始されたのでした。
順調なすべり出しですや~ん、などと思えたのもつかの間、恐れていた風が時間を追う毎に強くなる
そうなると、移動しかないでしょうと芳養漁港に・・・・・
本日乗船する腕一本号を横目に、外側テトラ帯で再開するもまたまた風に悩まされる ・゚・(゚`Д´゚)・゚・
はい、陸っぱりは中断し、昼食後マッタリ時間を潰して百匹屋さんへと向かうのでした。
出船待機中、船長との談笑や、御一緒させて頂くYジマさんと挨拶を済ませ、またまたマッタリと(笑。
やがて迎えた出船時間、いよいよボートエギングの始まりで~す ヽ(´∀`ヽ)
最初のポイントは三半規管を麻痺させるようなうねりの中、しかし男達は構わず竿を出した
「船長のブログを盛り上げたい」、男達が悪天候を前に大物アオリに戦いを挑んだ物語である
風の中のすばる~ 砂の中の銀河~ みんな何処へ行った~ 見守られることもなく~
そんな田口トモロヲ風のスタートですが、いきなりYOKOちゃんがやってくれましたわ
本日1杯目の元気なアオリちゃんです (*´∇')b
これで船上の活性が一気に上がり、船長も遅くまで走り回ってくれました・・・・・が、後が続かない
乗船前にYジマさんから
「3キロアップいきましょうか」
とハッパを掛けられてたのに・・・・残念っす _| ̄|○
今年の初イカゲットの楽しみはもう少し先にお預け、と言うことで・・・・・この辺で勘弁しといたろ ○| ̄|_
たばこを止めてもうすぐ2ヶ月、小銭の減り方が少なくなったような気がする今日この頃ですが
その分を含めて、買い物などのおつりで手にした小銭をコツコツ貯めてた貯金箱が一杯になりました。
何年掛かったんだろう・・・・・、よ~し コツコツ貯金を新たにスタートだ!、と決意を胸に
早速今まで貯めてた分でこいつを買っちゃいました (//∇//)
BREADENから発売された「EGIMARU 3.5号 Shallow 15g」です。
EGIMARU 3.5号 は、Fタイプ、Dタイプと今まで使ってましたから
今回新しく発売されたSタイプを見掛け、思わず飛び付いちゃいました。
5月に豊岡へ行きますので、その足で日本海へ持って行くつもりです
ってか、その前に何処かで使ってみたいですね~、前回購入した4.0号と一緒に (*´ー`)
それも初期タイプのセパレートグリップの長いやつっす (〃_ 〃)ゞ
私の好きな小型ミノーを使う釣りには、何となく相性が良いような感じ・・・かな?
などと何時しか手放せない一品となってしまいました。
と言うか、それっきり新しいロッドに手が出てないのが現実なんすけど(滝汗。
3本もあれば1本くらいは海に連れて行っても良いでしょう・・・・
な~んてしばしばエギングのお供に連れ出す事も (*´ー`)
でもね、そんな中でチョイと気になったのがTOPガイドです。
他のガイドがS.I.C.なのに、TOPだけがゴールドサーメットなんですよね
衝撃に強いと言われるゴールドサーメットですが、素材の柔らかさからPEラインでは削れてしまうとか・・・・
そこで、昨年ま~さんのブログにお邪魔した時に教えて頂きました
エサ一番・ルアー館の登場です (〃∇〃)
先月末に交換依頼をしていたのが、早くも昨日出来上がってきました~
左は従来のTOPガイド、右が交換してもらったS.I.C.のTOPガイド
費用はコミコミの1,300円程ですから、ここまで綺麗に仕上げて貰ってリーズナブル・・・・ってか安すぎ?
うんうん、機会があれば残り2本もお願いしちゃおうかな? ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
いつものごとくインテックス大阪の屋上駐車場にフレちゃんを駐めて、ボチボチと1階に移動
最初にすることと言えば、まず抽選券付き紙袋を購入すること、・・・・これ大事っす ヾ(´▽`;)
そして今年いの一番に向かったのは「エバーグリーン」のブースでした。
カタログを購入し、スキッドロウを見に行ったところでスグル船長を発見!
すかさず買ったばかりのカタログを差し出しサインをゲット (*´ー`)
うんうん、これで今回の目的の1/3は終わったようなものですわ(笑。
忙しく接客をこなしてはる船長にお礼を言い、次なるブースへ移動です。
勿論こちらでもカタログの購入は当然ですね。
んでんで、野村さん(たまちゃん)を見つけてカタログにサインをゲット
次に近くにいた山田さん(ヤマラッピ)にも頼んでサインを頂きました。
そうなると大御所も・・・・と何度か覗きに行き、ようやく重見さんを捕まえて一筆入れて頂き完成~っす。
はい、これにて本日の目標の2/3まで完了・・・・って感じかな? (´ー`)
本日のメインディッシュは、エバグリブースであるスグル船長&重見さんのトークショーっす
なんと言っても、今日はこれを楽しみに行ったようなものですからね~
カタログ収集を足早に済ませ、一度フレちゃんに荷物を積み込みに行って身軽にしておきます。
で、開始時間までに会場にレッツらゴー!ですわ ( ̄^ ̄)
トークショーの内容は何れ気が向いたときにUPするって事で・・・・・
今年も無事にフィッシングショーを堪能してまいりました。
さ~て明日は休日出勤、気持ちを切り替えてお仕事モードにチェ~~~ンジです。
ん?・・・・ってか、今回はバスよりエギング中心になってません? ( ̄~ ̄;)