釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あちこちの店舗を探し見つけられず、登録してるネットショップでも検索にかからず
半ば諦めていた今日この頃ですが、ようやくこの商品に巡り会えました (*′∀`ノ)ノ
アクセルって言うルアー用パーツを出してるメーカーらしいのですが
餌木の補修や自作用にと発売されてる商品です。
餌木用の羽と言えば、一昔前まではどこのショップでも色んなメーカー
の物が販売されていて、探せば幾らでも購入出来たんだそうです。
ただここ数年の鳥インフルエンザの影響で、各メーカーが取扱いを中止してしまった様です ・゚・(゚`Д´゚)・゚・
今回はたまたまこちらの商品に出会ったので購入しましたが、他のメーカーさんはもう出さないの?
需要はあると思うんですけどね~・・・・・・、どうなんでしょう (。´・ω・)
PR
この記事にコメントする
Re:餌木つくるの?
残念ながら作る為でななく、補修用でした (〃´ω`)ゞ
ヒレ(羽)の役目ですが、詳しいことは判んないです(汗。
物の本とかで良く目にするのは、やはり沈下姿勢を安定させるためって言うのが多いかな?。
あとは、イカが羽部分を嫌ってカンナ近くを抱いてくれるとか・・・・・。
でも羽が取れても釣れるって方もいらっしゃるようですので、実際はどうなんでしょうね。
私の場合は見た目重視で、有った物が無くなったら補修して元の姿に近づけたい、そんな感じです(極汗。
ヒレ(羽)の役目ですが、詳しいことは判んないです(汗。
物の本とかで良く目にするのは、やはり沈下姿勢を安定させるためって言うのが多いかな?。
あとは、イカが羽部分を嫌ってカンナ近くを抱いてくれるとか・・・・・。
でも羽が取れても釣れるって方もいらっしゃるようですので、実際はどうなんでしょうね。
私の場合は見た目重視で、有った物が無くなったら補修して元の姿に近づけたい、そんな感じです(極汗。