忍者ブログ
釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から仕事(日帰り出張)で豊岡へ行って来ました。

午前中一杯掛けて、なんとか1時過ぎには点検業務&設備調査が終了・・・・

ってか、昼休み返上で強引に終わらせました (∀`*ゞ)

その足で日本海へ向けて北上、今年初のエギング開始です。

 

42856ab6.jpg

 先ずは豊岡市街地から北に上がってすぐの「田結漁港」

 ここは駐車スペース広く、尚かつ車を降りたらすぐ竿が出せる場所。

 前々回、他のエギンガーさんの写真を撮ってあげた所です (;´∀`)

 2時過ぎに到着しましたが、風が強くキャストが出来ませ~ん。

海面にはウサギさんが無数に跳ねてます、仕方がないので数投で止め、ここから西へ移動です。

 

51358041jpeg

  次に向かったのは結構お気に入りの「相谷漁港」

 車を駐めたら作業場を通らせて頂き、岩場を乗り越えて堤防へ。

 ここの漁師さん達はとても気さくで、今日も前回同様に

 「途中足場が悪いから気を付けてな」って声を掛けて頂きました。

挨拶をし「通して貰って良いですか~?」って声を掛けたあと、邪魔にならないようそそくさと堤防へ。

ここは前回、餌釣り師さんと大波を浴びてずぶ濡れになった思いでの・・・・・ ヽ(´Д`;)ノ

いや、今回は違います、波も小さいし、貸し切り状態で思いっきり楽しめそう。

って思ったのもつかの間、やはり風が出て来ました・・・・、しかも段々強くなってラインがふけ出す始末。

もう自分が何をやってるのか判らない状態に陥り、1時間ほどで撤収です (;´Д`)

 

4eecdd7djpeg

 最後に向かったのは香住漁港手前の「柴山港」

 湾の東側で、写真の右下に写ってるテトラ帯での釣りです。

 ここは他とは違い、風も波も穏やかで釣りやすい (´∀`*)

 いや~、滅茶苦茶釣れましたよ~・・・・海ぶどうが(涙。

作業をしていた漁師さんと話をしましたが、今の時期は漁で産卵を控えた大物を沖で捕ってるとか。

釣りになるのはお盆過ぎから、今は小さいのがたま~に釣れるくらいだそうです。

それに下水処理がほぼ完備され、今年は何処とも水が綺麗になった御陰で藻が増えたんだそうです。

 

ん~時期がまだ早かったの?、それとも場所の選択ミス?・・・・ (´・ω・`)

私の腕が悪いのは重々承知してますが、機会が有ればもう少し通ってみたく思います。

その内に良いことも起きるでしょう、な~んてお気楽なんでしょうね (´∀`*)

 

~本日の使用タックル~

ロッド:SQUIDLAW  PSLS-86M

リール:STELLA AR3000

ライン:よつあみ WX8 GesoX 1.2号

リーダー:SUNLINE トルネード松田スペシャル競技 BLACK 2.25号

エギ:ブリーデン エギマル & ユニチカ エギエス2 3.5寸

PR

先日よりG.W.の前半が始まり、中2日の平日を挟み来月3日から後半へ・・・・。

ん~っ・・・・、今年のG.W.は仕事と用事でほぼ全滅かな? (´・ω・`)

前半と後半の頭は、仕事と家族の為の雑用

後半の終わりの方では義母の7回忌法要が控えてます (-_-)

合間を見て自分の時間を作らなきゃねっ♪・・・・・・ってことで

本日いつもの雑誌に加え、新作DVDの補充を行いました。

  

e67d0da3jpeg

 言わずと知れた「重みんみん」の "エギングファイルⅣ"

 このシリーズは Vol.Ⅰから揃えてましたので

 今回もお買い上げ~って事になりました。

 まぁ、芦屋オフィス「ギガブレーンズ」制作ですから

 面白さ担当DVDとして鑑賞してます、無論今回もです (*´∀`*)

 

ad9c38aajpeg こちらはエギング船船長、「吉崎俊」氏の "エギング日々前進 Vol.2"

 前作のボートフィッシングと違い、今回はイカダや磯から狙う陸っぱりメイン?

 Vol.1での実践テクはなかなか見応えがありましたからね

 今回の地に足を着いての釣行テクは、色々と参考に出来るところが一杯!。

 だと思います・・・・、すんません、まだ見てないもんで ヽ(´Д`ヽ)

 

連休中に空き時間を見計らって、これらの鑑賞を遂行しなくては・・・・・

なぁ~んてね、家族が寝静まった後に見るのも一つの手ですけど (∀`*ゞ)

エギング用にエバーグリーンの SQUIDLAW を使っております。

昨シーズンまでは下記の2本を所有。

PSLS-81M スムースダンサー

PSLS-86L スラックジャーク

そして昨年末に追加購入したのが

PSLS-86M レーザージャーク

 

でもね、3本も要らんやろう・・・・

って考えてたところに、先日Rebassさんからメールニュースが届きました。

内容は、買い取り強化商品のご案内。

ふむふむ・・・・、ん? PSLS-86L の名前が・・・・ ( ̄ー ̄)

この竿は1度使ってみて、こりゃ~自分に合わないなと放置してた一品。

その代わりに PSLS-86M を購入したようなもんでしたから (*´∀`)ノ

と言うわけで、PSLS-86L を売却しちゃいました。

 

まぁね、持ってても1年使わなかったら要らない物・・・・とスッキリ処分。

にしても、他にも使ってない道具がゴロゴロしてますね~ ( "・ω・゛)

そのうち押し入れの中やら整理しなければ・・・・

 

そう、そのうちにね ヽ(;´Д`)ノ

泊まり勤務も、今日(昨日ですね)は交代者が早くに出勤してくれましたので

朝一からインテックスへと行ってまいりました。

待ちに待った年に一度の新年度カタログの収集日です o(´∀`)o

 

いつもの如くインテックスの駐車場入口に並び、9時過ぎに無事入場。

以前は会場周辺の臨時駐車場へ入れていたんですけどね

インテックスの駐車場って思ったより混んでないんで、ここ数年このパターンっす (⌒・⌒)ゞ

取り敢えずは抽選会に向けて手提げ袋の購入、そしてカタログ収集の旅が始まります。

 

各メーカーとも新製品は多いんですけど、それ以上に人も多い。

朝早くから皆さんお疲れ様です ヾ(´▽`;)ゝ

って・・・・・、自分もその中に入ってるわけですね(汗。

 

いくつか気になる製品を見付け、その度に近くにいる担当者に質問。

その中でも、久し振りに出展されたスミスに時間を費やしたような・・・・。

昨年から、懐かしの「スーパーストライク」シリーズをリメークして現代版として販売。

今年は更にアイテムが増えるようで、久し振りに「スーパーストライク」で・・・・って思っちゃいました。

 

他にも色々と見て回りたかったのですが、昼頃にカラータイマーが点滅。

自身の限界を感じつつ、一通り回れたので良しと言うことにして帰宅準備です。

っとその前に、お楽しみの抽選会~♪ 抽選会~♪。

 

いや、期待とは裏腹にクレラップを頂いての帰宅となりました _| ̄|○

 

そうそう、ブンブンのフィッシングショー開催記念ガラガラ抽選の券があったんでした。

家に帰る前にブンブンに寄らなきゃ、なんせ5回分の抽選券があるんですからね。

 

・・・・これまた見事にハズレばかり、飴ちゃん2個ゲットっす _| ̄|○ il||li

先週末の夜勤、昨日の休日出勤を経て、久し振りの休日をマッタリと堪能。

あっ!そうそう、今週末は「フィッシングショーOSAKA 2007」ですやん。

前売り~♪ 前売り~♪・・・・・って事で、釣具屋で購入してまいりました (´∀`*)

 

今年の目玉はなんでしょう、チケットと一緒に買ってきた雑誌に目を通すと

これまた色々と新製品が目白押し・・・・・かな?。

ん~、特に気になる製品って無いっすわ (´・ω・`)

まっ当日に色々見て回れば良いっしょ!。

 

それよりも、3日が朝からの泊まり勤務、となると必然的に4日は夜勤明け。

ん~っと、行く日は4日になるとして、はたして見て回るだけの気力が残っているのか?。

一昨年、昨年と同じパターン、今回もカタログ収集で終わりそうなオカン _| ̄|○

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
夜更かしに注意です ヽ( ´ー)ノ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[02/15 もっさん]
[11/09 もっさん]
[07/15 もっさん]
[11/26 もっさん]
[10/14 もっさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
自己紹介:
タコ焼きが好きです
焼き肉も好きです
でも、ラーメンの方が
も~っと好きです

(* ̄∇ ̄*)ゞ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]