[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ディーラーのサービスさんから連絡があり
コンピューター診断の結果、アクセル開度センサーのエラーが見付かったとか。
発注して本日入荷の予定、部品交換をして走行テストをされるとの事でした。
この結果が良ければ来週の出張には間に合いそうです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しか~し、他に不具合があるのであれば・・・・・・
和田山までの、片道3時間半の電車の旅が待ってます ヽ(;´Д`)ノ
3連休の初日を仕事で迎え、ようやくノンビリとした休日を過ごしました。
年末に整理した釣り雑誌ですが、単にタイトル毎に分けて押し入れに入れただけで終了。
そこで、本日時間を見て整理してみました。
奥から出てくる懐かしの雑誌、創刊号からの「Angling」・・・・・。
今みたいにトラウトや管釣り中心の内容と違い、バスやソルトがメインの記事ばかり。
20数年前、まだルアー専門誌が無かった頃に、月刊フィッシングの別冊としてスタート。
当時は季刊誌として年4回の発売、その分濃い内容で読み応え十分でした。
が、今の雑誌と違いイラストが多く写真のが少ない、半分以上がモノクロページ。
雑誌一つにしても時代を感じますね~ (´・ω・)
メーカー広告ページにでかでかと写真の出てる、スミスの「スーパーストライク」シリーズ。
そうそう、学生時代にこの広告を見て「FO-60」を買ったんでした。
その数年後、またまたこの雑誌の広告の影響で「スーパーストライク・シュープリームキャスト」に変更。
「FO-60」を友達に売って、「SC-2」を買いました。
それに合わせてリールはABU、エビスフィッシング時代の「アンバサダー2500C」です。
当時の流行り・・・・ってとこですかね。
バスフィッシングにのめり込むのに、この雑誌には色々と影響を受けてますわ (´∀`*)
よく見ると途中の刊が数冊抜けてます、ちょうど就職したての頃ですね。
古本屋にあるかな~?、今度オークション等で探してみます。
何時になるか判りませんが、歯抜け部分を見付けて是非とも揃えてみたいっす。
肝心の雑誌整理ですが・・・・・。
前と同じように雑誌毎に並べただけで、変わってない・・・・・様な (;´Д`)
嫁さんの分の年賀状も作り終え、部屋の片付けも無事終了。
夕方の空いた時間に釣具店へ行って来ました。
いつもの「釣具のブンブン」です (´ー`)
今日までの買い物で、正月くじ引き券も20回分となりました。
ここ数年の当選率は・・・・・、0%に近い数字っす。
毎回ガラガラを引いた後には飴ちゃんをもらって帰るだけ ヽ(  ̄д ̄;)ノ
来年こそは何か商品をゲットしたいものです (〃∀〃;)
本日の購入品
雑誌を数冊とフックカバー(Mサイズ)のみでした。
先日はボーイスカウトの餅つき会。
昼過ぎまで手伝いに駆り出され、その後近所の釣具店を覗いてきました。
そうそう、先週末に新しいDVDが出てたはず・・・・・、って事で買ってきました。
嫁さん達がクリスマスの準備をしてる間に早速鑑賞会。
ん?、今回は菊りん出てないのね。
まあまあ、このシリーズって重みんみんがメインだし
それはそれで良いんですけどね (´~`ヾ)
流石は釣りビ芦屋オフィス「ギガブレーンズ」制作だけに
見てて飽きない内容・・・・、と言うことにしておきましょう (⌒・⌒)ゞ
おっと!、長年パーラーに預けておいた貯金を、僅かですが先週頭に引き出したんでした。
DVDを購入しても財布の中には若干の余裕が ( ̄ー ̄)
STUDIO Ocean Mark の 「OCEAN GRIP」
何に使うのか・・・・・。
今のところ・・・・・ですが、そのうち使う機会が出てくるでしょう (*´ー`)