忍者ブログ
釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は配車担当員にお世話になり、3時間の予定を入れて頂いてました。

昼一、第2段階5時間目のシミュレーターからのスタートです。

 

小教室の真ん中に、大型スクリーンとゲームセンターにあるようなバイク型の機械が鎮座してます。

こいつが今回の教習マシーン、おおよそ700万円のシミュレーター様です ( ̄◇ ̄;)

今回の教習は普通二輪の方と二人だけ、まずは事故について危険予測等の講義を中心に雑談から

次に近年市内で起こった事故の実例とその原因について話がありました。

そしていよいよ危険予測の体験教習、マッシ~ン様との対決です ( ̄ー ̄)

最初は今回で体験3回目になるという普通二輪教習の方から、さすが慣れてる様でスムーズな操作

それに明らかに胡散臭そうな場所では丁寧にこなしてはります。

ホ~ッ・・・・・・なるほど!、危なそうな所では止まれば良いのね、これは何とかクリア出来そうですわ

って、次に私の番になりましたが、これがどうして、なかなか思ったように動きません (・ ・;)

実車と同じ操作なんですが、テンポが合わない、確認で何も無いと確信してても急に何かが起きる

こんなん無茶苦茶や~、はい、人身事故を1回起こして終了~・・・・・ハァ ┐(-。-;)┌

 

次の時間はまたまた実車教習、第2段階6時間目っす。

 

いつものウォーミングアップからのスタート、教官の後をついて走りますが教習車が多い・・・・

まるでカルガモの親子のように、大型二輪、普通二輪、AT二輪とずらずら並んでます ( ̄Д ̄;)

その様子を見た教官から、早々と四輪コース走行へ行くよう指示が出ました。

が、今度は四輪の高齢者教習の渋滞に巻き込まれ、思うように進めません・・・・・。

みるみる時間が無くなり、最後に二輪コースのお復習いと急制動を一流ししてこの時間は終了っす。

 

1時間空けて第2段階7時間目、いよいよ第2段階のみきわめへ突入~っす。

 

この時間もウォーミングアップをしてから四輪コースへ出ての走行に入ります。

数周の規定走行の後、二輪コースに戻ってこちらの規定コースを数回

残り時間に苦手課目を集中的に練習し、最後に二輪コースを一流しして教習終了となりました。

 

片付けの後、教官から今後の注意点を言い渡され最後の教習が終わりになりました。

そうです、今日の教習は全て判子が貰え、第2段階のみきわめも無事に頂けました く(*´ー`)

残すは卒検のみ、はたして教習の成果を全て出し切れるのか、今からプチ緊張気味っす・・・・・

とは言ってもね、せっかくここまで来たんですから全力で頑張りますです ヽ(≧▽≦)/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
夜更かしに注意です ヽ( ´ー)ノ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[02/15 もっさん]
[11/09 もっさん]
[07/15 もっさん]
[11/26 もっさん]
[10/14 もっさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
自己紹介:
タコ焼きが好きです
焼き肉も好きです
でも、ラーメンの方が
も~っと好きです

(* ̄∇ ̄*)ゞ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]