[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きたらお尻から股の付け根にかけ筋肉痛に、座るとお尻が痛い・・・・
うぅ、何日ほどで痛みって引くんでしょうね (T△T)
って泣きごとを言ってる場合じゃないので、今日も半日年休で午後から教習所へ行ってきました。
今日は配車予約が取れてないため、受付にてキャンセル待ちに申し込みからスタートっす。
職員の方の頑張りで何とか予約OKとなり、早速二輪教習コースに出向いて準備に取り掛かります。
はい、第1段階3時間目のスタートです ヽ(´ー`)ノ
この時間は大型スクーターの体験乗車、スズキのSKYWAVEでの教習です。
スクーターと言えど400ccともなるとでかいっすね~、取り回しに一抹の不安が・・・・・
はい、最初の周回コース走行でもたついてしまいました (ー_ー;)
原チャと違いアクセルに余裕が持たしてあるので、ある程度アクセルを開けないと駆動に繋がらない
アクセルを戻してエンジンブレーキを効かすも、低速まで落ちると駆動フリーになり突っ込んでしまう
ニーグリップなんて出来ないので、足を突っ張ってシートにお尻を押し付け気味での走行
う~ん、なかなかの曲者ですな~・・・・ビッグ・スクーター ( ´ー`)
数周の周回コース走行を終え、今度は4輪コースに作られてる坂道に出向いての坂道発進へ移行
でも教習始まって初の4輪コース走行がスクーターになるとは・・・・、何か複雑な感じです・・・・。
そんなこんなで坂道発進をそつなくクリアーし、次は2輪コースでの走行です。
先日と同じコースで、直線での加速走行、S字、クランク、一本橋、スラロームと順路に従い走ります。
ZEPHYR750と違いタイヤが小さいので小回りがききますね
代わりにトルクが小さい分アクセルワークが難しいっす、クランクで教習初のコーン接触を・・・・・
倒さなかったにしろちょっとガッカリです (;´д` )
時間いっぱい2輪コースを走行し、最後に判子をもらって終了となりました。
次も無事に終了できますように!、それと、早くお尻の筋肉痛が治りますように! (-人-;)