忍者ブログ
釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日まで一月を切り、また前回の免許更新から3年経過と言うことで

昨日、免許更新に行って参りました (*´ー`)

今年新たに職場近くに更新センターが出来、比較的空いてるってことでそこに行くことに。

場所は兵庫県警の西側すぐ

警察本部別館の6.7階に新設された「神戸優良・高齢運転者運転免許更新センター」です。

今回は初の優良運転者講習ってことで、時間も掛からないし、そのまま仕事へ行ける・・・・

そんな考えで夜勤前に行動開始です ( ̄ー ̄)v

 

現地に着いて、先ずは更新申請書をもらい必要事項を記入して窓口へ

その後は横並びの窓口を次々と回り、書類の確認、手数料等の納付、そして・・・・・

安全協会の入会窓口をスルーして、視力検査と写真撮影です。

あっ!そうそう、新しい免許からICチップ内蔵になり、それに伴い4桁の暗証番号が必要となり

その暗証番号を免許証に入力するためのバーコードカード作成が途中に追加されてました。

写真撮影の前に、カメラの横に付いたバーコード読み取り機にピッ!

で、せっかく作ったバーコードカードはこれにて用済みと ヽ (´ー`)┌

 

ここまでの経過時間わずか10分ほど、ここってそれほどガラガラなんですわ

さすが優良運転者&高齢運転者だけに限定した更新センター、今まで行ってた所とちゃいますね。

あとは講習開始時間までマッタリとし、指定時間になったら教室で30分の講習(半分はビデオ鑑賞)

そして念願の新しい免許証を受け取って終了っす。

 

で、新しい免許証ですが、本籍地の欄が空白となってます

個人情報保護法の関係で、本籍住所はデータとしてICに入力されてるとか・・・・

そして、そのICチップが内蔵された御陰で、免許証がキャッシュカードほどの厚みになりました。

んでんで、新しい免許制度の免許区分で、今まで普通免許だったのが中型免許になってます

その辺りは皆さん免許更新の時に説明があるかと思いますので・・・・・ (〃∇〃)

 

にしても長かった・・・・、人生初のゴールド免許を手に入れるまで今まで掛かっちゃいました。

これで次の自動車保険の更新時、ゴールド免許の割引が受けられますわ~

って、今回だけで、次の免許更新ではブルーに逆戻りしたりして・・・・・。

いやいや、今後ともゴールド免許を保持していきたいですわな・・・・はい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
へぇ
知らんかったっす、
わたしゃも次回はここへ行きマッスル!
ちなみに私もゴールドです
YOKO 2007/08/24(Fri)14:51:34 編集
Re:へぇ
更新の通知ハガキに書かれた更新できる場所に、今回のセンターも記載されてました。
YOKOちゃんも職場から近いですから、ここは結構便利だと思いますよ。
 
あと、講習時間が事前に調べられれば、無駄な待ち時間を作らず効率良くいけるかも。
【2007/08/24 15:52】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
夜更かしに注意です ヽ( ´ー)ノ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[02/15 もっさん]
[11/09 もっさん]
[07/15 もっさん]
[11/26 もっさん]
[10/14 もっさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
自己紹介:
タコ焼きが好きです
焼き肉も好きです
でも、ラーメンの方が
も~っと好きです

(* ̄∇ ̄*)ゞ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]