[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年、我が家の電化製品が次々と入れ替わってきています。
結婚当初から使ってたものが多く、サイクル的に仕方が無いんでしょうね。
冷蔵庫、電子レンジ、トースター、食器乾燥機、FAX電話、エアコン・・・・・etc
もうそろそろ洗濯機がヤバイかな?
と思ってた矢先に、メインで使ってたビデオデッキが逝っちゃいました (´Д⊂ヽ
先週末、録画してあったCS番組を見ようしたら、途中で音が小さくなったり画面が暗くなったり・・・・
サブ機で再生したところ、何の違和感もなく無事に鑑賞終了
録画は出来ても再生が上手く出来ないもよう、ヘッド?、だとしたら修理は2万コース (゚д゚lll)
ん~・・・・
液晶表示も暗くなってるし、リモコンも調子が悪かったし、ここは一発嫁さんを説得かな?
ぼちぼちDVDレコーダーに替えたかったしね。
サブ機は子供と嫁さん用、やっぱお父ちゃん専用機が欲しい~!
と言うことで、嫁さん説得作戦の開始っす ヽ(`Д´)ノ
ビデオなんか2台も要らんって言う嫁
最近のAV機器の情勢を説明する私
無駄な買い物だと言い張る嫁
迫る地デジ到来を説く私
まだ先のことだと突っぱねる嫁
ネットを駆使して、DVDレコーダーの利便性を主張する私
来年に控えた息子の受験の為、無駄遣いを控えたいと言う嫁
・・・・・・すがりつく私 。・゚・(ノД`)・゚・。
フッフッフッ、見事に嫁さんを説き伏せたぜ(ってウソウソ)
ドタバタしましたが、なんとか電器屋へと向かうことが出来ました ε-(´∀`*)
今回導入出来たアイテム、HD内蔵DVDレコーダー&VHS付きです。
購入したり録り溜めしたビデオが無茶苦茶な数なので、DVD化を進めるうえでVHSが付いてないとね
暇をみてぼちぼち焼いていきますわ (´∀`*)ノ
昨日設置を終えてますので、今日から焼き焼きにはいろうかな
と取説を読むと・・・・・、え~っ!VHSからDVDへのダビングって等倍時間が必要?
ってことは、100本超の本数を焼くには・・・・・
120分テープ100本として12000分、200時間?、不眠不休で焼き続けて8日以上?
それ以外にも、押し入れには段ボール2箱分のテープも隠れてんのに _| ̄|○
まぁ・・・・しゃ~無いっしょ、必要な分だけ厳選して焼くことにしますわ
ところで、肝心なメディア(DVDディスク)購入資金って・・・・、やっぱ自分持ちでしょうね ヽ(´Д`;)ノ
~追伸~
今回お役ご免となったビデオデッキさん、13年もの長きに渡り大変お世話になりました。
震災やら引っ越しやら色々ありましたね~、今まで有り難う御座いました。