釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の夜勤代休を利用し、新しいカーナビを入手してまいりました。
今まで使ってたDVDナビが、昨年の夏前に発売された「地図データバージョンアップ・ディスク」をもって
サポートの終了となっちゃいました。
ってな訳で、何故かネットの「価格.com」に負けない値引きを行っている「ブルーピーター」へ。
そして買って来ちゃいましたHDDナビ、Panasonic のCN-HW830D ア~ンド VICSビーコンユニット
んでんで、今使ってるETCが同じPanasonic 製ってことで、ETC接続ケーブルも一緒に購入っす。
今までお疲れさんとばかりに、旧ナビとオーディオ一式の取り外しです。
今更DVDナビが欲しいって人も・・・・・・・
しばらくは押し入れの肥やしになってもらいましょう(笑
本日は取り外しのみで、新ナビの取り付けは明日のお楽しみに~!。
その間、先程まで潜り込んでた布団はチョイと退いて貰って・・・・・
などと作業を始めたら眠れなくなりました(極汗。
そんなとき、ふと思い出したのが
そんなまさか・・・・・いや、出した覚えがありませんけど?。
乾電池を8個、急遽12V電源を作って接続しイジェクトボタンを押すと
ウィ~ン、はいありました~♪ (汗。
いや~、早くナビを入れ替えたいと焦ってたようで、全て使ってたそのままの状態で外してた様です。
ついでに言えば、ナビ本体にも地図ディスクを残したままですが、こちらは・・・・・・・・まぁいっか。
などと夜中にドタバタしてましたが、やはり取り付けは明るいときにやっちゃいましょうね(笑。
ではでは、再びお布団を敷き直しますです。
PR
この記事にコメントする