釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタートと同時に先行者の後を追って大島に渡り、みんなが樫野方面へ
急ぐ中、誰も向かわない大島港へ。
貸し切り状態じゃん・・・・と思ったのもつかの間(汗
あっという間に釣り人が増え、至る所でヒュンヒュン始まってます。
ウロウロしながら1時間半ほど粘るも釣れたのはタコ2匹のみと撃沈、「ダメだこりゃ、次行ってみよ~」
と、いかりや長介さんの言葉をつぶやきながらここからRUN&GUN開始です。
樫野崎灯台手前の東側磯場、くしもと大橋の橋脚下、串本漁港東側護岸帯、その他小さな漁港2カ所
結果、追加できたのは背掛かりしてまん丸に膨らんで暴れてたフグが1匹のみ、今回もやったりましたわ。
朝のル・マン式スタートをどう攻略するかが釣り座を押さえるコツのようですが、やっぱ慣れですかね。
あればっかりはプラとか練習とか、どないしようも対策が・・・・・です(涙。
なんとか参加費用(に近い額位)ほどのお土産をゲットントン♪。
と、大会を終えたところで、こまっちゃんから「もう帰るんですか」との声を
掛けて頂いたのですが、前日夜の嫁さんの言葉を思い出しそそくさと
会場を後にしたのでした(泣。
「月曜はお姉ちゃん(娘っす)の公立の入試日やから、夜中にゴソゴソされると困る。早く帰ってきてや!」
はい、お母ちゃんの言葉は絶対ですから・・・・(滝汗。
大会に出てた方々のブログを拝見したら、大会後に居残り残業をされてた方も多数いたみたいですね。
次は私も残業して帰ろうかな?。
来月の最終戦も夜勤明けの翌日となりました。
しかも開始時間がいつもより30分早めってことで、またまた慌ただしくなりそうです(笑。
PR
この記事にコメントする
Re:御苦労さまでした
有り難う御座います、無理せず楽しくをモットーに頑張ってみます♪
しかし1台分のスペースしかない出口に向かい、一気にヒートアップする
スタートは、端から見ていると凄まじい物を感じます。
あれはソルチャプ大阪ならではの独特の光景でしょうね
それよりま~さんも、新天地での新たなステージ頑張って下さいね~

しかし1台分のスペースしかない出口に向かい、一気にヒートアップする
スタートは、端から見ていると凄まじい物を感じます。
あれはソルチャプ大阪ならではの独特の光景でしょうね

それよりま~さんも、新天地での新たなステージ頑張って下さいね~

Re:お疲れ様っす
まいどです!。
そうです、そうなんです!、出場している以上はやらなアカンですよね
他にも、だんだんと必要な物も見えてきましたし・・・・。
でもそうやってケツを叩いてもらうと、その第一歩を踏み出す良い切っ掛け
になります、有り難う御座いました
そうです、そうなんです!、出場している以上はやらなアカンですよね

他にも、だんだんと必要な物も見えてきましたし・・・・。
でもそうやってケツを叩いてもらうと、その第一歩を踏み出す良い切っ掛け
になります、有り難う御座いました
