釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明け早々体調を崩し、なんや本厄に入ったとたんにこれですか?・・・・・・
などと、年が変わってかれこれ1ヶ月チョイ、ん~・・・・・早く厄除けに行かなきゃ ヾ(´Д` ;)
とは考えていても、夜勤に合わせて通院日を選んだり、連週のように週末に用事や仕事があったり
なかなか行く暇が持てなかったっすわ、ってなことで、節分も過ぎましたし(特に意味は無いです)
本日夜勤の通勤途中に、神戸は三宮にあります「生田神社」へ行って来ました。
それ以来こちらで挙式を行う方が増えたとか・・・・・
はい、私が行ったときも式の最中でした ( ´∀`)
と言ってもね、事前に問い合わせてたので待ち時間は10分ほどでした。
折りたたみ椅子が並んでますが、その前列に1人ポツンと座ってました。
んでんで私の後方では、お賽銭の投げ込まれる音やら柏手の音
それに御神鈴まで鳴り響いてます (゚Д゚ノ)ノ
みんなの視線を浴びつつ、私の個人情報を織り込んだ祝詞を読んで頂き(笑)
最後に御神酒を頂いて無事に終了となりました。
そうそう、帰りには御神符(おふだ)や御守りなどのお土産まで貰っちゃったのでした
それと福寿箸と箱入りの昆布も、・・・・・・昆布?、なんで昆布? ヾ(。・ω・)ノ
とまぁ、いろいろ有り難う御座いました。
あとね、職場の方々から言われたのですが、厄落としに大きな買い物をするところもあるそうですね
車を買ったりとか、海外有名ブランドの腕時計を購入したりとか・・・・・。
ウチは・・・・・、そんなお金の掛かることは嫁さんの前で話題に出来ないっす (;´Д`A ```
PR
この記事にコメントする