忍者ブログ
釣りのことやら、日常の何気ないことを中心にうだうだと ( ´∀`)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年度で定年を迎える腰掛け上司の尻ぬぐいで、現場の方はてんてこ舞いっす(怒。

 

腰掛け移動でウチの上司になってから3/4期となり、今までも振り回されてましたが、最近でいえば

11月始めに、日本海釣行にお誘い頂きながら仕事のためお断りし、直前に仕事が中止になった件。

その翌週のソルチャプ初戦日に仕事が入り、参戦断念をしながらまたまた仕事が中止になった件。

そして本日、ソルチャプ2戦目でしたが、前回の振り替え工事の立ち会いで行けなかった件。

元はと言えば、工事計画書をを作成していながら入札の申請を忘れ、業者選定をしなかったことが原因。

ミスなんて誰でもやってまうから、毎回毎回突っかかっていられないっしょ。今回の上司のミスもそう。

でもね、自分のミスで周りの者に迷惑を掛けたって微塵も感じず、その責任を下の者に押しつけるって・・・

どういうこと?。

それに加え10月末の台風接近で屋外工事が出来ず、工期が延長されたのもあるけどさ。

その延期になった工事も、業者打ち合わせもせず自分で勝手に工事日を決め我々に立ち会いを命じて

直前に業者へ連絡をして「急に言われても無理」って断られるという悪循環におちいり、御陰で係員の

私的予定なんかひっちゃかめっちゃか(涙。

 

今回もそう、前回中止になったときの立ち会い者名簿に私の名前が挙がっており、課長決裁を取ってる

からメンバー変更はしないので出勤しろってか?。

前任者までの係長は、我々現場の職員は交代勤務もあるし、各々日が変わると都合も変わるだろうからと

メンバー変更など融通をきかせてくれてたんですけどね。

「皆さんは電気主任技術者の私の指示に従うように!。保安規定に明記されてるので上司命令です」

って、常に上から目線で押しつけてくる。

その割に仕事で問題が起きると、携わった者が最後まで責任を持てって言うだけ、逃げ口上は立派だけど

何一つ責任を負うことなんてしないじゃねーか。

 

そういえば・・・・

年間行事の本館電気設備の精密点検(全館停電させての設備機能点検)、これって毎年11月に行ってる

けどさ、こっちも入札が遅れて2月に延期。

この時期って消防設備の点検も年間行事であるし、年度末で休日出勤してる部署も多いし、一悶着起こる

気がしますが・・・・。

この3末まで不安続きです ヽ(#`Д´)ノ

 

と、プチガス抜きさせて頂きました、ちょっとすっきりっす。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
夜更かしに注意です ヽ( ´ー)ノ
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[02/15 もっさん]
[11/09 もっさん]
[07/15 もっさん]
[11/26 もっさん]
[10/14 もっさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
自己紹介:
タコ焼きが好きです
焼き肉も好きです
でも、ラーメンの方が
も~っと好きです

(* ̄∇ ̄*)ゞ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]